プログラム

PROGRAM プログラム

2025.11.1

マイ・スウィート・ロード

seat
山村もみ夫。

監督山村もみ夫。

監督山村もみ夫。

PROFILE

玉川大学卒業(2004年)から現在まで、居酒屋のホール、スーパーのレジ打ちなど、フリーターとして第一線で 活躍。
2014年秋、30歳を過ぎて無職だということに焦り、現実逃避を兼ねて映像制作活動を開始。

出演

外薗舞 / 井上乃ノ楓 / 西村瑞樹(バイきんぐ)

HP/SNS

妹を応援する佐世保のジャズシンガーの姉と、進路に悩む女子高生の妹。そして人生に悩んでいるような謳歌 しているような東京出身のおじさんが、進むべき道を掴むような掴まないような物語。

この作品は、防災文化協定で結ばれた東京都渋谷区と長崎県佐世保市にて開催し ている「渋谷佐世保TANPEN映画祭(SSTFF)」にて、人材育成・地域振興・防災を目 的に毎年制作しているオリジナル作品の第6弾として制作しました。
【人財育成】
・W主演:外薗舞さん・井上乃ノ楓さんがオーディションで選ばれました。 ・監督:山村もみ夫。監督は、SSTFF 4th「ストレスフルスイング」で最高賞ゴールデン バーガー賞を受賞しました。そのスカラシップとして本作を監督していただきました。 ・スタッフ:毎年、このシリーズでは、長崎国際大学と長崎県立大学の学生たちが撮影 体験ワークショップで、スタッフとして参加しています。この卒業生は、テレビや映画の 業界をはじめ、様々な業界へ就職しています。さらに、この撮影体験ワークショップを 目的として長崎国際大学と長崎県立大学を受援する高校生も現れています。 【地域振興】 毎年、SSTFFの開催地である東京都渋谷区と長崎県佐世保市を舞台としてオリジナ ル作品を作成しています。ロケ地協力・車両協力・お弁当協力・宿泊協力など地域の 皆さんのご協力をいただいて撮影を行い、完成作品の無料上映会やテレビ放送など を行なって地域振興に繋げています。
【防災】 毎年、東京都渋谷区と長崎県佐世保市の2つの都市で映画祭を開催することで関係 者の輪や一般市民の皆様への映画祭の認知度が広がることで2都市間の知り合い が増えることが、個々人の災害時相互救済マインドを高めると考えています。
以上のような、SSTFFの思いを持って制作された作品です。